商品紹介
鉄道デザイン王国・九州の秘密
いまや日本中の鉄道ファンが最も熱い視線を注ぐ九州。
かの地に一歩踏み入れば、列車から駅舎まで、かつて体験したことのないユニークな鉄道文化が縦横に広がっている。
“本当の公共性”を問い続け、九州を鉄道王国へと変貌させた一人のデザイナーの挑戦と戦いの記録。
【著者紹介】一志 治夫(いっし・はるお)
1956年、長野県松本市生まれ、東京都三鷹市育ち。「現代」記者などを経て、ノンフィクション作家に。
主な著書に『たた一度のポールポジション』(講談社)、『狂気の左サイドバック』(小学館)、
『前線からのクリスマスカード』(幻冬舎)、『たったひとりのワールドカップ 三浦知良1700日の戦い』(幻冬舎文庫収録)、
『小澤征爾 サイトウ・キネン・オーケストラ 欧州を行く』(小学館)、『失われゆく鮨をもとめて』(新潮社)など。
【目次より】
第1章◆コンセプトとはすなわち「志」
第2章◆色への狂気「絶対色感」
第3章◆ヨーロッパで出合った洗練とタフネス
第4章◆パース画の世界を切り拓く
第5章◆成功へと導く「気」の存在
第6章◆初の鉄道デザインは挑戦的な「花仕事」を
第7章◆100億円の価値を生むデザイン
第8章◆なぜ食堂車が大切なのか
第9章◆感動は注ぎ込まれたエネルギーの量
第10章◆和の素材・伝統・意匠を新幹線に
第11章◆「ローカル線」で日本の田舎を再生する
第12章◆合理主義・効率主義への抵抗
第13章◆答えは子どもの頃に見聞きした中にある
いまや日本中の鉄道ファンが最も熱い視線を注ぐ九州。
かの地に一歩踏み入れば、列車から駅舎まで、かつて体験したことのないユニークな鉄道文化が縦横に広がっている。
“本当の公共性”を問い続け、九州を鉄道王国へと変貌させた一人のデザイナーの挑戦と戦いの記録。
【著者紹介】一志 治夫(いっし・はるお)
1956年、長野県松本市生まれ、東京都三鷹市育ち。「現代」記者などを経て、ノンフィクション作家に。
主な著書に『たた一度のポールポジション』(講談社)、『狂気の左サイドバック』(小学館)、
『前線からのクリスマスカード』(幻冬舎)、『たったひとりのワールドカップ 三浦知良1700日の戦い』(幻冬舎文庫収録)、
『小澤征爾 サイトウ・キネン・オーケストラ 欧州を行く』(小学館)、『失われゆく鮨をもとめて』(新潮社)など。
【目次より】
第1章◆コンセプトとはすなわち「志」
第2章◆色への狂気「絶対色感」
第3章◆ヨーロッパで出合った洗練とタフネス
第4章◆パース画の世界を切り拓く
第5章◆成功へと導く「気」の存在
第6章◆初の鉄道デザインは挑戦的な「花仕事」を
第7章◆100億円の価値を生むデザイン
第8章◆なぜ食堂車が大切なのか
第9章◆感動は注ぎ込まれたエネルギーの量
第10章◆和の素材・伝統・意匠を新幹線に
第11章◆「ローカル線」で日本の田舎を再生する
第12章◆合理主義・効率主義への抵抗
第13章◆答えは子どもの頃に見聞きした中にある
マイメニュー
何か良い本ないかな?
おトクに読める本は?
探してる本はあるかな?
- 詳細検索
- 著者別検索
- 出版社別検索
- 書籍トップ
- 書籍一覧
- ビジネス書・政治・経済
- 小説一般
- 推理・ミステリー小説
- 歴史・戦記・時代小説
- ライトノベル
- コンピュータ・IT
- ホラー・怪奇小説
- SF・ファンタジー小説
- アクション・ハードボイルド小説
- 経済・社会小説
- エッセイ
- ノンフィクション
- 恋愛小説
- ハーレクイン小説
- 英語・語学
- 教育・教養
- 辞書
- 旅行・アウトドア・スポーツ
- 料理・生活
- 趣味・雑学・エンタメ
- 詩歌・戯曲
- 絵本・児童書
- マルチメディア
- 写真集
- ボーイズラブ
- アダルト
- 雑誌トップ
- 雑誌一覧
- ビジネス・政治経済
- 総合週刊誌・月刊誌
- モノ・トレンド
- 男性誌
- 女性誌
- 自動車・乗り物
- コンピュータ・サイエンス
- スポーツ・アウトドア
- エンターテイメント・グラビア
- 暮らし・食・教育
- 趣味・芸術・旅行
- コミック雑誌
- NHKテキスト[語学]
- NHKテキスト[一般]
- 有料メルマガ
- 無料コンテンツ/カタログ
書籍を探す
コミックを探す
雑誌を探す
新聞を探す
リンク
ヘルプ