商品紹介
日本を代表する稀代の名経営者「小林陽太郎」初の評伝がついに電子化!
これが最初で最後の小林陽太郎論。
「富士ゼロックスのカルチャーは性善説です。
世の中それほど甘くはありませんと言われても、あえて性善説でいこう」。
小林陽太郎は44歳で社長に就任。2009年相談役最高顧問を退任するまで
富士ゼロックスの売上を1000億円から1兆円、社員数を7000名から4万名に成長させた。
さらに経済同友会の代表幹事や日米財界人会議の議長を務めるなど、財界のスーパースターでもあった。
この稀代の名経営者の「真実」「経営哲学」が、著者による膨大なインタビューで初めて明らかになる。
【著者紹介】
樺島弘文(かばしま・ひろふみ)
1956年、札幌市生まれ。東京農工大学卒業。
1988年プレジデント社に入社。ビジネス誌「プレジデント」の編集長、出版部長などを務める。
2002年退職して、家族で栃木県那須郡馬頭町(現那珂川町)に移住し、田舎暮らしを始める。
現在、文筆家として、人物論、企業論などを執筆。インタビューした社長は100名を超える。
著書には、田舎暮らしのエッセイ『会社を辞めて田舎へGO!』(飛鳥新社)、『馬頭のカバちゃん』(日経BP社)がある。
【目次より】
◆プロローグ 引退スピーチの日
◆第1章 「人間」小林陽太郎
◆第2章 ビューティフルキャンペーンの衝撃
◆第3章 「一番の仕事」はTQC
◆第4章 販売会社は何をもたらしたのか
◆第5章 ニューワークウェイは正しかったか
◆第6章 小林は後継社長たちに何を託したのか
◆第7章 「企業の社会的責任」とは何か
◆第8章 「再アジア化」論と中国
◆第9章 アスペンの夢
これが最初で最後の小林陽太郎論。
「富士ゼロックスのカルチャーは性善説です。
世の中それほど甘くはありませんと言われても、あえて性善説でいこう」。
小林陽太郎は44歳で社長に就任。2009年相談役最高顧問を退任するまで
富士ゼロックスの売上を1000億円から1兆円、社員数を7000名から4万名に成長させた。
さらに経済同友会の代表幹事や日米財界人会議の議長を務めるなど、財界のスーパースターでもあった。
この稀代の名経営者の「真実」「経営哲学」が、著者による膨大なインタビューで初めて明らかになる。
【著者紹介】
樺島弘文(かばしま・ひろふみ)
1956年、札幌市生まれ。東京農工大学卒業。
1988年プレジデント社に入社。ビジネス誌「プレジデント」の編集長、出版部長などを務める。
2002年退職して、家族で栃木県那須郡馬頭町(現那珂川町)に移住し、田舎暮らしを始める。
現在、文筆家として、人物論、企業論などを執筆。インタビューした社長は100名を超える。
著書には、田舎暮らしのエッセイ『会社を辞めて田舎へGO!』(飛鳥新社)、『馬頭のカバちゃん』(日経BP社)がある。
【目次より】
◆プロローグ 引退スピーチの日
◆第1章 「人間」小林陽太郎
◆第2章 ビューティフルキャンペーンの衝撃
◆第3章 「一番の仕事」はTQC
◆第4章 販売会社は何をもたらしたのか
◆第5章 ニューワークウェイは正しかったか
◆第6章 小林は後継社長たちに何を託したのか
◆第7章 「企業の社会的責任」とは何か
◆第8章 「再アジア化」論と中国
◆第9章 アスペンの夢
マイメニュー
何か良い本ないかな?
おトクに読める本は?
探してる本はあるかな?
- 詳細検索
- 著者別検索
- 出版社別検索
- 書籍トップ
- 書籍一覧
- ビジネス書・政治・経済
- 小説一般
- 推理・ミステリー小説
- 歴史・戦記・時代小説
- ライトノベル
- コンピュータ・IT
- ホラー・怪奇小説
- SF・ファンタジー小説
- アクション・ハードボイルド小説
- 経済・社会小説
- エッセイ
- ノンフィクション
- 恋愛小説
- ハーレクイン小説
- 英語・語学
- 教育・教養
- 辞書
- 旅行・アウトドア・スポーツ
- 料理・生活
- 趣味・雑学・エンタメ
- 詩歌・戯曲
- 絵本・児童書
- マルチメディア
- 写真集
- ボーイズラブ
- アダルト
- 雑誌トップ
- 雑誌一覧
- ビジネス・政治経済
- 総合週刊誌・月刊誌
- モノ・トレンド
- 男性誌
- 女性誌
- 自動車・乗り物
- コンピュータ・サイエンス
- スポーツ・アウトドア
- エンターテイメント・グラビア
- 暮らし・食・教育
- 趣味・芸術・旅行
- コミック雑誌
- NHKテキスト[語学]
- NHKテキスト[一般]
- 有料メルマガ
- 無料コンテンツ/カタログ
書籍を探す
コミックを探す
雑誌を探す
新聞を探す
リンク
ヘルプ