2016年上半期ランキング

SMAPの解散報道、元プロ野球選手・清原和博の逮捕、北海道新幹線の開業、パナマ文書の公開など、2016年上半期も色々ありました。電子書籍ではどんな本が人気だったのでしょうか。恒例の上半期ランキングをジャンル別に発表します。どうぞお楽しみください。
※集計期間:2015年12月1日~2016年6月20日
2016年上半期 性別×年代別ランキング
前回(2015年 年間ランキング)、好評いただいた「性別×年代別ランキング」を今回も発表します。1位の画像だけ見ると皆同じに見えますが、50位までの顔触れは結構異なります。同年代の方が何を読んでいるか、チェックしてみましょう!

今年急上昇は第31位の作品。思わせぶりなヒロインの"からかい"に、全国何千、何万の男の子が悶絶したのでしょうか。6月から雑誌で連載化されますます注目浴びそうです!

アニメ化、ドラマ化作品が強いこの世代。『暗殺教室』『俺物語!!』が完結するので次回はラインナップが結構変わりそう。ドンピシャの『東京タラレバ娘』は30代含めて全巻ランクインの勢いです。

『ONE PIECE』の順位がもっとも高いのがこの年代。連載開始(1997年)からリアルタイムで読み進めてきた方が多いのでしょう。少年の頃のワクワク感はいつまでも持っていたいものです。

コミック一色なのは男性と同様。映画が始まった『高台家の人々』、7月からアニメ第2期の『アルスラーン戦記』はこれからもっと伸びそうです。まだ巻数少ないので、読み始めるなら今!

20代,30代はコミック一色ですが、40代は書籍がランクイン。21位の作品(および元となった事件)は企業人として興味が尽きません。49位(コミック)は...世代としてほっておけない設定ですね!

唯一の書籍が断トツの1位。彼らを応援し続け、追い続けてきた方々の心中...お察しします。100円なので、初めての電子書籍に選ぶ方も多かったです。

書籍では池井戸潤作品が目立つ50代男性。コミックの注目は、娘さんからの紹介?とも思える第30位&第35位。ジャンルを区切るのが勿体ないほど、老若男女、幅広い世代に読まれる作品です。

ハードボイルドな警察小説と、32~38位の癒しゾーンが入り混じる、レパートリー豊かなランキング。3位は、原作ドンピシャの世代ですね。40年ぶりの続編、いかがでしたか?

田中角栄政権を過ごされた世代だけに納得の1位。こちらは紙の本の上半期ベストセラーでもあります。またコミックが比較的少ない中、マンガ大賞受賞の『ゴールデンカムイ』は大変人気でした。

『無私の日本人』『人生の約束』『レヴェナント』『64(ロクヨン)』『クリーピー』と映画化作品がズラリ。横山秀夫好きの方は『64(ロクヨン)』だけでなく『陰の季節』『動機』も超オススメです。
2016年上半期コミック ジャンル別ランキング
▼こちらは総合ランキング。新刊・既刊問わず、「その作品を購入したお客様の人数」の多いTOP50です。

定番の作品が多い中、『恋は雨上がりのように』が23位に。新刊が出るたびにファンが増えてます。3年ぶりの第33巻が配信された『HUNTER×HUNTER』は貫禄の第6位。1月アニメ化の『だがしかし』も大人気でした。

広瀬すず主演映画のヒットもあり『ちはやふる』が1位。TVで取り上げられ、なんと30年ぶりに復刻された怪作『翔んで埼玉』も堂々13位ランクイン。『海街diary』は映画化は昨年ながら、前回(2015年間ランキング)よりさらに順位がアップしました。
▼こちらは「第1巻」の人気ランキング。他の人は、どんなコミックを新たに読み始めたのでしょうか?

闇金ウシジマくん並みにヤバい!と人気に火がついた『善悪の屑』。『ワンパンマン』は集計期間が実質17日(6/3配信)ということを考えると7位はスゴイ! 1位『プラチナエンド』は、さすがの『DEATH NOTE』/『バクマン』コンビです。

手前みそですが、『シャープさんとタニタくん@』が第2位に。さすがに『翔んで埼玉』には勝てませんでしたが...有難うございます。13位『町田くんの世界』は「このマンガがすごい!2016オンナ編」第3位、手塚治虫文化賞・新生賞など受賞。今後ますます人気でそうです。
2016年上半期書籍 ジャンル別ランキング

『幸せになる勇気』『もしイノ』『覚えない記憶術』といったベストセラーの続編・第2弾が上位ランクイン。また第10位『自分を操る超集中力』をはじめ、メンタリストDaiGoの本がなんと3冊も入りました。TVでも引っ張りだこですね。

紙のベストセラー『天才』(石原慎太郎)は電子書籍でも第1位。『下町ロケット』ほか池井戸潤作品、『火花』『教場』は昨年からのロングセラーです。また本屋大賞作『羊と鋼の森』、第155回芥川賞『異類婚姻譚』、同直木賞『妻をめとらば』もランクイン。

1月アニメ化の『灰と幻想のグリムガル』『ゲート―自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』が順当にランクイン。後者は外伝2作品も入りました。12位『転生したらスライムだった件』は、コミック版も大変人気です。(少年・青年コミック 第1巻ランキング第12位)

ドラマ『監獄学園』で初ドラマ出演を果たした武田玲奈が堂々1位、NHK連続ドラマ小説「あさが来た」にも出演の吉岡里帆はなんと3作品ランクイン。異色の神スイング・稲村亜美も話題になりましたね。

続編「幻獣の森の遭難者」を配信中の『3×3EYES』が見事に1位。ほか『シティーハンター』『エンジェル・ハート』『北斗の拳』の人気が根強いです。
何か良い本ないかな?
おトクに読める本は?
探してる本はあるかな?
- 詳細検索
- 著者別検索
- 出版社別検索
- 書籍トップ
- 書籍一覧
- ビジネス書・政治・経済
- 小説一般
- 推理・ミステリー小説
- 歴史・戦記・時代小説
- ライトノベル
- コンピュータ・IT
- ホラー・怪奇小説
- SF・ファンタジー小説
- アクション・ハードボイルド小説
- 経済・社会小説
- エッセイ
- ノンフィクション
- 恋愛小説
- ハーレクイン小説
- 英語・語学
- 教育・教養
- 辞書
- 旅行・アウトドア・スポーツ
- 料理・生活
- 趣味・雑学・エンタメ
- 詩歌・戯曲
- 絵本・児童書
- マルチメディア
- 写真集
- ボーイズラブ
- アダルト
- 雑誌トップ
- 雑誌一覧
- ビジネス・政治経済
- 総合週刊誌・月刊誌
- モノ・トレンド
- 男性誌
- 女性誌
- 自動車・乗り物
- コンピュータ・サイエンス
- スポーツ・アウトドア
- エンターテイメント・グラビア
- 暮らし・食・教育
- 趣味・芸術・旅行
- コミック雑誌
- NHKテキスト[語学]
- NHKテキスト[一般]
- 有料メルマガ
- 無料コンテンツ/カタログ
書籍を探す
コミックを探す
雑誌を探す
新聞を探す
リンク
ヘルプ