商品紹介
◎未来は決まってない。運命は自分で選ぶもの。――どんな試練にも負けない――私の身体は鋼のサイボーグ。でも心には勇気と優しさが溢れている。人生における本当の魔法――それは、運命を信じる力。サイボーグだってきっと愛される!◎全米を代表する娯楽誌&経済誌も絶賛した、心打たれる魅惑的なサイバー&ファンタジー〈シンデレラ〉ストーリー!◎遥か未来の地球、ニュー北京。人とアンドロイド、サイボーグが共存する地球は、原因不明の感染症により人類滅亡の危機にさらされていた。地球の存亡は、感染症を撃退するワクチンの開発にかかっていた。そんなさ中、月に住む〈ルナー〉の王女セレーネが、地球の王子カイに、〈ワクチン〉と引き換えに結婚という名の〈侵略〉をしかけてきた……。◎〈あらすじ〉義理の妹のピオニーが、不治の疫病に感染した……。ちっ、しかも私の不注意だから、余計に心が痛い。だけどひとつだけ光明がある。何故だかわからないけど、私は感染しなかったのだ。王室の医者のドクター・エルランドによれば、私には疫病に対する〈抗体〉があるという。人類のため、いや義理の妹を救うためこの身を捧げることにした。ちょっと怪し気な博士だけど研究の熱心さだけは認めよう。そんなこんなのうちに月と地球の関係がやばくなってきた。国に不幸が起こり、遂にカイ皇太子と月の王女の婚約が成立するかもしれない。ま、あたしには関係ないけど。と思っていたが、実はこれが大きく関係していたんだなんて……。婚姻発表が行われる舞踏会の開催が迫るなか、私の運命の歯車が大きく動き始めた――。◎新人作家のデビュー作を、全米を代表する娯楽誌&経済誌を始め新聞・雑誌で絶賛!「おとぎ話とSFの素晴らしい融合。『シンデレラ』×『ターミネーター』×『スター・ウォーズ』だ!」――エンターテインメント・ウィークリー「サイボーグのための白馬の王子様の登場――」――ウォール・ストリート・ジャーナル「よく知られたおとぎ話にまぶされた名作SF&ファンタジー映画のスパイス。」――USAトゥデイ.com「すばらしい、ただそのひと言に尽きる」――「ロサンゼルス・タイムズ」「寓話でもありディストピアSFでもあるこの本を開いた読者は、ページをめくるのが止められないほど魅惑的な作品だと知るだろう」――「VOYA」「新人作家メイヤーは、その才能を活かし、我々が読んだことのないワクワクさせてくれる作品を生み出した。」――「パブリッシャーズ・ウィークリー」■著者プロフィール マリッサ・メイヤー Marissa Meyer マリッサ・メイヤーはワシントン州タコマに夫と三匹の猫と住んでいる。日本のアニメーション『美少女戦士セーラームーン』とテレビドラマ『ファイヤーフライ 宇宙大戦争』の大ファン。特に『美少女戦士セーラームーン』は同人誌作成などで、全米の『セーラームーン』ファンの中でも知る非人ぞ知る存在。子供の頃からおとぎ話が大好きで、作家になる夢を捨て切れなかった彼女が、ついに夢を実現させたのが本作である。デビュー作である本書は〈ニューヨーク・タイムズ〉のベストセラーリストにランクインしている。本国では、本作の以後、続編が〈The Lunar Chronicles〉シリーズとして『Scarlet』『Cress』『Fairest』と刊行されている。ウェブサイト:www.marissameyer.com
マイメニュー
何か良い本ないかな?
おトクに読める本は?
探してる本はあるかな?
- 詳細検索
- 著者別検索
- 出版社別検索
- 書籍トップ
- 書籍一覧
- ビジネス書・政治・経済
- 小説一般
- 推理・ミステリー小説
- 歴史・戦記・時代小説
- ライトノベル
- コンピュータ・IT
- ホラー・怪奇小説
- SF・ファンタジー小説
- アクション・ハードボイルド小説
- 経済・社会小説
- エッセイ
- ノンフィクション
- 恋愛小説
- ハーレクイン小説
- 英語・語学
- 教育・教養
- 辞書
- 旅行・アウトドア・スポーツ
- 料理・生活
- 趣味・雑学・エンタメ
- 詩歌・戯曲
- 絵本・児童書
- マルチメディア
- 写真集
- ボーイズラブ
- アダルト
- 雑誌トップ
- 雑誌一覧
- ビジネス・政治経済
- 総合週刊誌・月刊誌
- モノ・トレンド
- 男性誌
- 女性誌
- 自動車・乗り物
- コンピュータ・サイエンス
- スポーツ・アウトドア
- エンターテイメント・グラビア
- 暮らし・食・教育
- 趣味・芸術・旅行
- コミック雑誌
- NHKテキスト[語学]
- NHKテキスト[一般]
- 有料メルマガ
- 無料コンテンツ/カタログ
書籍を探す
コミックを探す
雑誌を探す
新聞を探す
リンク
ヘルプ