商品紹介
20年振りの再訪を綴った『ガンビアの春』に、『引き潮』『水の都』の長編を含め、1975年から1978年に発表された36編を初出順に収録。
家庭内の出来事を題材にした作品が多い庄野だが、第8巻に収録された長編は、いずれも外部に素材を求めたもの。
『ガンビアの春』は、雑誌「文藝」に1978年11月から1980年1月にわたり連載された作品で、20年ぶりに米国オハイオ州ガンビアを訪れた際の短い滞在の記録。『水の都』は大阪生まれでありながら、郊外の新興住宅地育ちで、古い大阪らしい情緒と無縁に育った庄野が、妻の従弟の元へ何度も足を運び話の耳を傾ける「聞き書き」スタイルで、思いがけない人々とのつながりを発見していく物語である。
そのほか、単行本『鍛冶屋の馬』収録の「鍛冶屋の馬」「七草過ぎ」「ユッカ蘭の猫」「花瓶」「草餅」「ココアと筍」「梅の実」「雲の切れ目」「シャボン玉吹き」「納豆御飯」「真夜中の出発」をはじめ、単行本『シェリー酒と楓の葉』収録の「シェリー酒と楓の葉」「フィンランド土産」「林の中」「ヨークシャーの茶碗」「窓の燈」「移転計画」「船長の椅子」「廃屋」「東部への旅」「除夜」に、単行本『屋上』収録の「五徳」「やぶかげ」「かまいたち」「屋上」「かたつむり」「家鴨」「分れ道の酒屋」「菱川屋のおばあさん」「写真屋」「コルクの中の猫」「双眼鏡」「割算」を加えた、全33編の短編を併録する。
解題は監修を務める日本文学研究者・上坪裕介氏が担当。付録として「鍛冶屋の馬」「東部への旅」等の生原稿冒頭等も収録。
※この作品は一部カラーが含まれます。
家庭内の出来事を題材にした作品が多い庄野だが、第8巻に収録された長編は、いずれも外部に素材を求めたもの。
『ガンビアの春』は、雑誌「文藝」に1978年11月から1980年1月にわたり連載された作品で、20年ぶりに米国オハイオ州ガンビアを訪れた際の短い滞在の記録。『水の都』は大阪生まれでありながら、郊外の新興住宅地育ちで、古い大阪らしい情緒と無縁に育った庄野が、妻の従弟の元へ何度も足を運び話の耳を傾ける「聞き書き」スタイルで、思いがけない人々とのつながりを発見していく物語である。
そのほか、単行本『鍛冶屋の馬』収録の「鍛冶屋の馬」「七草過ぎ」「ユッカ蘭の猫」「花瓶」「草餅」「ココアと筍」「梅の実」「雲の切れ目」「シャボン玉吹き」「納豆御飯」「真夜中の出発」をはじめ、単行本『シェリー酒と楓の葉』収録の「シェリー酒と楓の葉」「フィンランド土産」「林の中」「ヨークシャーの茶碗」「窓の燈」「移転計画」「船長の椅子」「廃屋」「東部への旅」「除夜」に、単行本『屋上』収録の「五徳」「やぶかげ」「かまいたち」「屋上」「かたつむり」「家鴨」「分れ道の酒屋」「菱川屋のおばあさん」「写真屋」「コルクの中の猫」「双眼鏡」「割算」を加えた、全33編の短編を併録する。
解題は監修を務める日本文学研究者・上坪裕介氏が担当。付録として「鍛冶屋の馬」「東部への旅」等の生原稿冒頭等も収録。
※この作品は一部カラーが含まれます。
マイメニュー
何か良い本ないかな?
おトクに読める本は?
探してる本はあるかな?
- 詳細検索
- 著者別検索
- 出版社別検索
- 書籍トップ
- 書籍一覧
- ビジネス書・政治・経済
- 小説一般
- 推理・ミステリー小説
- 歴史・戦記・時代小説
- ライトノベル
- コンピュータ・IT
- ホラー・怪奇小説
- SF・ファンタジー小説
- アクション・ハードボイルド小説
- 経済・社会小説
- エッセイ
- ノンフィクション
- 恋愛小説
- ハーレクイン小説
- 英語・語学
- 教育・教養
- 辞書
- 旅行・アウトドア・スポーツ
- 料理・生活
- 趣味・雑学・エンタメ
- 詩歌・戯曲
- 絵本・児童書
- マルチメディア
- 写真集
- ボーイズラブ
- アダルト
- 雑誌トップ
- 雑誌一覧
- ビジネス・政治経済
- 総合週刊誌・月刊誌
- モノ・トレンド
- 男性誌
- 女性誌
- 自動車・乗り物
- コンピュータ・サイエンス
- スポーツ・アウトドア
- エンターテイメント・グラビア
- 暮らし・食・教育
- 趣味・芸術・旅行
- コミック雑誌
- NHKテキスト[語学]
- NHKテキスト[一般]
- 有料メルマガ
- 無料コンテンツ/カタログ
書籍を探す
コミックを探す
雑誌を探す
新聞を探す
リンク
ヘルプ