商品紹介
皆さんからの投稿詩がメインディッシュ。詩壇の最前線にいるゲストも登場。素敵な詩をたっぷり楽しめます。
毎月、読者から詩作品を募り、新鮮な抒情や、理論と方法論の実験に満ちた素敵な作品たちをていねいに編んでいきます。その投稿詩は、秋吉久美子賞、いがらしみきお賞、YS賞への応募作とみなされ、3月に受賞者を発表します。今月のゲストは、秋吉久美子、いがらしみきお、望月遊馬、樋口塁、ウロタンケツ・ケタ、腹巻さしみ、森崎葵、柊、菅沼きゅうり、トウソクジン、伊藤テルの11名。投稿詩傑作集として49名、佳作集には73名の詩人が登場。毎号、投稿詩を中心に編集していく予定です。詩は楽しくて、深いものだと感じてもらえる編集に努めます。
【目次】
今月の1行 - 山田裕樹
★月刊ココア共和国目次
望月遊馬 - 答案用紙
腹巻さしみ - うず
森崎 葵 - 大人は大人だった頃
柊 - 迎春
菅沼きゅうり - お気に召すまま
樋口 塁 - 私による私の行為
ウロタンケツ・ケタ - 再起
秋吉久美子 - 投稿詩人たちへ
いがらしみきお - メッセージ
一森キティ - アメリカ
花園ウサギ - なみだひめ
つん - 星の砂
二階堂慈雨 - 錯乱慕
ハッピー浜田 - 墓標になった少年
月嶋かぐや - 大好きのくに
中村ミロ - 猫
ツチヤタカユキ - 偉大なるガラクタ
河上 蒼 - 足心
西川真周 - 屋上遊園地幻想譚
裏路地ドクソ - カルピス
夕空しづく - 深夜番組
メンデルソン三保 - ぼくはぼく
繭中舞百合 - 女装お兄さんのハートフル相談室
神崎 翔 - バ・ナナコ
いがらしみきお - かがく
トウソクジン - 日常のひとこま
伊藤テル - オテペン4コマ詩への悩み
まほろばしじみ - 空
瀧 音吉 - 鳥獣ギガ尻取り空
小林椰子 - 刺繍
秘芽花 - 夜明け前の願い
麦原アリノス - 死にたくない
小鳥遊ゆに - 擬態
岩佐 聡 - 擬人化さん
高平 九 - 訴
渋谷縷々子 - いつも通りの人生
逃避行 - 詩とポイントカードとミサイルと
他
【著者】
秋亜綺羅
1951年生。詩人。宮城県仙台市在住。詩集『海!ひっくり返れ!おきあがりこぼし!』『透明海岸から鳥の島まで』『ひよこの空想力飛行ゲーム』『十二歳の少年は十七歳になった』。詩の絵本『ひらめきと、ときめきと。』(柏木美奈子共著)。エッセイ集『言葉で世界を裏返せ!』。第22回丸山豊記念現代詩賞受賞。「ココア共和国」 主宰。YS賞選考委員。
佐々木貴子
1970年生。詩人。宮城県仙台市在住。「詩とファンタジー」大賞受賞、第26回「詩と思想新人賞」受賞。第7回「びーぐるの新人」。詩集『嘘の天ぷら』で第30回歴程新鋭賞受賞。「ココア共和国」 編集。YS賞選考委員。
秋吉久美子
1954年生。俳優、歌手、詩人。静岡県富士宮市出身。徳島県日和佐町(現・美波町)、福島県いわき市育ち。『十六歳の戦争』『赤ちょうちん』『妹』など主演多数。アジア映画祭主演女優賞、日本アカデミー賞優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、モナコ国際映画祭主演女優賞など受賞多数。映画、TVで活躍中。詩集に『いない いない ばあ』『C・U next tuesday』など。秋吉久美子賞選考委員。
いがらしみきお
1955年生。漫画家。宮城県出身。1979年に雑誌『エロジェニカ』に投稿した「80,その状況」で漫画家デビュー。その後、4コマ漫画『ネ暗トピア』が大ブレイク。『あんたが悪いっ』で日本漫画家協会優秀賞、『ぼのぼの』で講談社漫画賞、『忍ペンまん丸』で小学館漫画賞など受賞多数。『BUGが出る』『かむろば村へ』『I』など人気作多数。いがらしみきお賞選考委員。
毎月、読者から詩作品を募り、新鮮な抒情や、理論と方法論の実験に満ちた素敵な作品たちをていねいに編んでいきます。その投稿詩は、秋吉久美子賞、いがらしみきお賞、YS賞への応募作とみなされ、3月に受賞者を発表します。今月のゲストは、秋吉久美子、いがらしみきお、望月遊馬、樋口塁、ウロタンケツ・ケタ、腹巻さしみ、森崎葵、柊、菅沼きゅうり、トウソクジン、伊藤テルの11名。投稿詩傑作集として49名、佳作集には73名の詩人が登場。毎号、投稿詩を中心に編集していく予定です。詩は楽しくて、深いものだと感じてもらえる編集に努めます。
【目次】
今月の1行 - 山田裕樹
★月刊ココア共和国目次
望月遊馬 - 答案用紙
腹巻さしみ - うず
森崎 葵 - 大人は大人だった頃
柊 - 迎春
菅沼きゅうり - お気に召すまま
樋口 塁 - 私による私の行為
ウロタンケツ・ケタ - 再起
秋吉久美子 - 投稿詩人たちへ
いがらしみきお - メッセージ
一森キティ - アメリカ
花園ウサギ - なみだひめ
つん - 星の砂
二階堂慈雨 - 錯乱慕
ハッピー浜田 - 墓標になった少年
月嶋かぐや - 大好きのくに
中村ミロ - 猫
ツチヤタカユキ - 偉大なるガラクタ
河上 蒼 - 足心
西川真周 - 屋上遊園地幻想譚
裏路地ドクソ - カルピス
夕空しづく - 深夜番組
メンデルソン三保 - ぼくはぼく
繭中舞百合 - 女装お兄さんのハートフル相談室
神崎 翔 - バ・ナナコ
いがらしみきお - かがく
トウソクジン - 日常のひとこま
伊藤テル - オテペン4コマ詩への悩み
まほろばしじみ - 空
瀧 音吉 - 鳥獣ギガ尻取り空
小林椰子 - 刺繍
秘芽花 - 夜明け前の願い
麦原アリノス - 死にたくない
小鳥遊ゆに - 擬態
岩佐 聡 - 擬人化さん
高平 九 - 訴
渋谷縷々子 - いつも通りの人生
逃避行 - 詩とポイントカードとミサイルと
他
【著者】
秋亜綺羅
1951年生。詩人。宮城県仙台市在住。詩集『海!ひっくり返れ!おきあがりこぼし!』『透明海岸から鳥の島まで』『ひよこの空想力飛行ゲーム』『十二歳の少年は十七歳になった』。詩の絵本『ひらめきと、ときめきと。』(柏木美奈子共著)。エッセイ集『言葉で世界を裏返せ!』。第22回丸山豊記念現代詩賞受賞。「ココア共和国」 主宰。YS賞選考委員。
佐々木貴子
1970年生。詩人。宮城県仙台市在住。「詩とファンタジー」大賞受賞、第26回「詩と思想新人賞」受賞。第7回「びーぐるの新人」。詩集『嘘の天ぷら』で第30回歴程新鋭賞受賞。「ココア共和国」 編集。YS賞選考委員。
秋吉久美子
1954年生。俳優、歌手、詩人。静岡県富士宮市出身。徳島県日和佐町(現・美波町)、福島県いわき市育ち。『十六歳の戦争』『赤ちょうちん』『妹』など主演多数。アジア映画祭主演女優賞、日本アカデミー賞優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、モナコ国際映画祭主演女優賞など受賞多数。映画、TVで活躍中。詩集に『いない いない ばあ』『C・U next tuesday』など。秋吉久美子賞選考委員。
いがらしみきお
1955年生。漫画家。宮城県出身。1979年に雑誌『エロジェニカ』に投稿した「80,その状況」で漫画家デビュー。その後、4コマ漫画『ネ暗トピア』が大ブレイク。『あんたが悪いっ』で日本漫画家協会優秀賞、『ぼのぼの』で講談社漫画賞、『忍ペンまん丸』で小学館漫画賞など受賞多数。『BUGが出る』『かむろば村へ』『I』など人気作多数。いがらしみきお賞選考委員。
マイメニュー
何か良い本ないかな?
おトクに読める本は?
探してる本はあるかな?
- 詳細検索
- 著者別検索
- 出版社別検索
- 書籍トップ
- 書籍一覧
- ビジネス書・政治・経済
- 小説一般
- 推理・ミステリー小説
- 歴史・戦記・時代小説
- ライトノベル
- コンピュータ・IT
- ホラー・怪奇小説
- SF・ファンタジー小説
- アクション・ハードボイルド小説
- 経済・社会小説
- エッセイ
- ノンフィクション
- 恋愛小説
- ハーレクイン小説
- 英語・語学
- 教育・教養
- 辞書
- 旅行・アウトドア・スポーツ
- 料理・生活
- 趣味・雑学・エンタメ
- 詩歌・戯曲
- 絵本・児童書
- マルチメディア
- 写真集
- ボーイズラブ
- アダルト
- 雑誌トップ
- 雑誌一覧
- ビジネス・政治経済
- 総合週刊誌・月刊誌
- モノ・トレンド
- 男性誌
- 女性誌
- 自動車・乗り物
- コンピュータ・サイエンス
- スポーツ・アウトドア
- エンターテイメント・グラビア
- 暮らし・食・教育
- 趣味・芸術・旅行
- コミック雑誌
- NHKテキスト[語学]
- NHKテキスト[一般]
- 有料メルマガ
- 無料コンテンツ/カタログ
書籍を探す
コミックを探す
雑誌を探す
新聞を探す
リンク
ヘルプ