ビジネスパーソン必見!SERENDIP(セレンディップ)厳選書籍特集

SERENDIPは、週に1,000冊以上も出版される書籍の中から価値ある本を厳選し、そのエッセンスを約3,000字のダイジェストにして配信する、株式会社情報工場のサービスです。大手上場企業の経営陣や管理職を中心に8万人超が利用しており、高い評価を受けています。
この特集では、そんな厳選書籍をSERENDIPが提供する約400字の要旨とともに紹介します。視野の拡大や想像力の育成等、ビジネス力UPにご活用ください。
おもてなし幻想
要旨(SERENDIP提供)
2020東京五輪の誘致プレゼンでひときわ注目されたのが「お・も・て・な・し」。おもてなしを、訪日観光客などの顧客に対する“期待以上”の極上のサービスと解釈するとして、果たしてそれが本当に評判を高め、リピート客を増やす特効薬になるのだろうか。実はその答えは“NO”だったのである。本書では、そうした意外な結論を導き出した、著者らが所属する米国の顧問サービス会社CEB(Corporate Executive Board Company)の調査によるデータを紹介しながら、顧客ロイヤルティ(顧客の企業に対する忠誠心、愛着度)を高めるカスタマーサービスのあり方を論じている。調査によれば、顧客がもっとも望んでいるのは「努力がいらない」すなわち「手間がかからない」ことであり、期待を上回るサービスに感動することではなかった。3名の著者はいずれもCEBのセールス・アンド・サービス・プラクティス部門に所属し、マシュー・ディクソン氏はエグゼクティブ・ディレクター、ニック・トーマン氏はシニア・ディレクター、リック・デリシ氏はアドバイザリー・サービス・シニア・ディレクターである。
世界のエリートが今一番入りたい大学ミネルバ
要旨(SERENDIP提供)
世界のエリート教育に“異変”が起きている。教育業界では無名の起業家が2014年に創立した大学に、ハーバードなどの名門校を辞退してまで入学する学生が出てきているのだ。ミネルバ大学である。自前の校舎はなく、独自の教育をすべてオンラインで提供。全寮制で学生は4年間に世界7都市に移り住む。本書では、そんな従来の大学からすれば異例づくめのミネルバ大学について、設立の経緯、教育理念とカリキュラム、教育手法、入学システムなどを詳細に紹介。そこからは、「21世紀最初のエリート大学」「高等教育の再創造」をめざし、既存の大学が抱える諸問題の解決に挑む同大学の出身者が今後世界をどのように変えていくかをうかがい知ることができる。著者は、東レ、住友スリーエム(現・3Mジャパン)などを経て、2014年に独立。自らコンタクトし、ミネルバ大学の日本連絡事務所代表を務める。2017年からは代表を辞し「Dream Project School」を立ち上げて「教育の再創造」というミッションを多くの人に届けるべく活動を続けている。
東大院生が開発! 頭のいい説明は型で決まる
要旨(SERENDIP提供)
「説明」の難しさを、ビジネスやプライベートで痛感している人は少なくないのではないか。自分自身が深く理解している事柄であっても、それを相手が納得し、その相手の知識として活用してもらうまでに持っていくのは、たやすいことではない。本書では、著者が自ら開発した、説明の“型”(フォーマット)をもとに、具体的かつ実践的に上手な説明の仕方を指南している。「IKPOLET(イクポレット)法」と名づけられた、7ステップからなるそのフォーマットは、著者の人気予備校講師としての経験に、現在の東京大学大学院における研究のベースにしている「学習科学」の知見を加えた「理論と実践の融合」により生み出されたものだ。いかに相手の知識と自分からの情報を“つなげる”かを中心に組み立てられている。著者は元駿台予備学校化学科講師で、現在はビジネスセミナー専門のバリュークリエイター、株式会社士(さむらい)教育代表取締役として活躍。
何か良い本ないかな?
おトクに読める本は?
探してる本はあるかな?
- 詳細検索
- 著者別検索
- 出版社別検索
- 書籍トップ
- 書籍一覧
- ビジネス書・政治・経済
- 小説一般
- 推理・ミステリー小説
- 歴史・戦記・時代小説
- ライトノベル
- コンピュータ・IT
- ホラー・怪奇小説
- SF・ファンタジー小説
- アクション・ハードボイルド小説
- 経済・社会小説
- エッセイ
- ノンフィクション
- 恋愛小説
- ハーレクイン小説
- 英語・語学
- 教育・教養
- 辞書
- 旅行・アウトドア・スポーツ
- 料理・生活
- 趣味・雑学・エンタメ
- 詩歌・戯曲
- 絵本・児童書
- マルチメディア
- 写真集
- ボーイズラブ
- アダルト
- 雑誌トップ
- 雑誌一覧
- ビジネス・政治経済
- 総合週刊誌・月刊誌
- モノ・トレンド
- 男性誌
- 女性誌
- 自動車・乗り物
- コンピュータ・サイエンス
- スポーツ・アウトドア
- エンターテイメント・グラビア
- 暮らし・食・教育
- 趣味・芸術・旅行
- コミック雑誌
- NHKテキスト[語学]
- NHKテキスト[一般]
- 有料メルマガ
- 無料コンテンツ/カタログ
書籍を探す
コミックを探す
雑誌を探す
新聞を探す
リンク
ヘルプ